「ベジータとは興味深い議論をたくさんできると思う」─ プロの格闘家になって以来現在全戦全勝中、映画『エクスペンダブルズ3』では女優として有名アクション俳優たちと共演した「人類最強の女性」、総合格闘家のロンダ・ラウジーがredditに初参戦!

7186726600_2eef4f6b9b_b

元スレ:"Rowdy" Ronda Rousey here, AMA!(2015/08/10)
 
(OP)
「ローディー」・ロンダ・ラウジーよ。一番好きなポケモンはミュウ。昔はポケモンのネット掲示板の管理人やってた。 
『ワールド・オブ・ウォークラフト』をプレイしてて、『TaichiPanda』ではRandって名前でMageやってる。今『氷と炎の歌』シリーズの3巻を読んでるところ。ドラマ版(『ゲーム・オブ・スローンズ』)を見たからってネタバレするようなクソ野郎はぶっ刺してやる。

あ、私はUFCバンタム級王者でMMA無敗でもあるの。今日は友達のボビーとレオの助けを借りて、質問に答えるためにここにいる。

みんなのほとんどがすでに知ってるように、私は女らしさやボディーイメージについての質問をたくさん受けてる。女性たちはいつも、ほぼ実現不可能な、魅力的とされる基準に順応する必要性を感じさせられてる。だから彼女たちはその基準に到達するために、クソみたいなものを買ってたくさんの産業を支えてるわけ。

それで私は女性のボディーイメージの問題を扱っているDidi Hirsch Mental Health Services への寄付を増やそうと決めた。Represent.comとも協力して、限定版「Don't be a D.N.B」シャツをリリースしたんだ。この収益の一部はこの素晴らしい運動に寄付される(知らない人のために:「D.N.B」は「Do Nothing Bitch(なにもしないクソ女=綺麗でいることにしか興味のない、他の誰かに世話されて生きる女)」の略)。

34秒以内に回答するつもり。だから50以上の質問に答える余裕があると思う。
AMA(なんでも聞いて)!

証明!:https://twitter.com/RondaRousey/status/630885903121055744
CMFbYbpUsAAiBpy
 
ロンダ・ラウジーRonda Rousey、女性、1987年2月1日 - )は、アメリカ合衆国総合格闘家、元柔道家カリフォルニア州リバーサイド出身。現UFC世界女子バンタム級王者。元Strikeforce女子バンタム級王者。チーム・ハヤスタン/グレンデール・ファイトクラブ所属。北京オリンピック柔道70kg級銅メダリスト。
Wikipediaより



Q. 試合時間が数秒より長く続いたらいいのにってときどき思ってる?
(訳注:ロンダは現在開始16秒、14秒、34秒と3戦連続で1分以内にKO勝ちしています)

A. ううん。短ければ短いほどたくさん戦えるから。戦える時間は限られてるし、できるだけ長期間戦いたいと思ってる。

 └・俺のベッドの上の哲学と同じだね。

Q. 通りで喧嘩をふっかけてきた奴を投げ飛ばさなきゃいけなかった経験がある?

A. うん。『Jimmy Kimmel Live』の初出演を見て。

 └・探すのが面倒な怠け者用リンク:

(訳注:数年前、ロンダが女友達と映画館に『JUNO/ジュノ』を見に行ったときのこと。後ろの席に映画中ずっと騒いでいる若いカップル4組がいて、その中の1人の女の子が後ろからロンダの頭の両脇に土足を乗せていた。怒ったロンダは映画終了後にその女の子のブーツを掴んで投げ捨て席を立ったが、映画館を出ようとしたとき、その若者グループの男がロンダの行く手をふさぎ「ブーツを拾え」とロンダを押した。ロンダは「通さないとマズイことになる」と警告したが、またも押されたので相手の襟首を掴んでパンチし、後ろから首に掴みかかってきた別の男も背負い投げして撃退した。翌日若者グループは警察に駆け込んだが、ロンダに電話してきた警官も笑っていた、という話

 └・AMAリクエスト:ロンダに映画館で殴られた奴ら。

  └・そいつらならもうこの世にいないよ。

Q. 君の名前をもじった「ロンダ・アラウズミー(ムラムラさせて)」って名前のポルノスターがいることをどう思う?

A. 笑える。それ、高校時代ときどき耳にしてた!
少なくとも、どこかの誰かさんは今その名前で請求書の支払いをしてるわけね。

 └・ロンダ・アラウズミーはおそらくD.N.B(なんにもしないクソ女)じゃない。けどたぶんD.E.B(誰とでもするクソ女)なんだ...

Q. 最近君が子どもの頃発語失行症だったと知ったよ。僕は新人言語聴覚士で、君の大ファンだ。発語失行症を乗り越えた経験が、今みたいな粘り強いファイターとなるのに役立ったと思う?発語に苦しむ子どもたちへ何か伝えたいことがある?言語聴覚療法で好きだったこと、嫌だったことも知りたいな。言語聴覚士にどんなことを言ってもらいたいorしてもらいたいと思った?

A. 言語聴覚士が大好きだった ── 彼女はすごくクールだったし、私は自分が言語聴覚療法を受けてることさえ知らなかった。
発語が不自由な子どもたちみんなに教えたいのは、どんなに勝算が少なく見えるものでも、一生懸命頑張れば乗り越えられるってこと。
言語聴覚士全員に賞賛を:あなたたちみんな最高。それと治療で一番良かったのは、劣等感を感じるのを一度も許されなかったこと。

「いつもフラストレーションを抱えていたのを覚えてる。自分の頭の中では何が言いたいかわかっているのに、どういうわけか誰も私の言ってることを理解できなかったから。私の言葉はわけのわからないものになって出てきていたの」
About.comより翻訳

Q. オクタゴン(UFCの試合が行われる金網で囲まれた正八角形の試合場)で戦うなら、どの「かくとう」タイプのポケモンがいい?理由は?

A. ナゲキ。
彼は柔道ポケモンで、一番戦い甲斐がありそうだから。:) 

Q. もし君がポケモンのジムリーダーだったら、ポケモントレーナーにどのタイプのポケモンと戦わせる?

A. うわーーーー。最初のタイトルからプレイしてるから、エスパータイプには確かな親近感を持ってるの。とは言え最近じゃフェアリータイプもかなりかっこいいと思う。けど初代の151匹を選ばざるをえない。ミュウが大好きだから、エスパータイプが私の一番のお気に入りだったんだ。 

Q. UFC選手で誰の試合を見るのが一番好き?

A. デメトリアス・ジョンソン。一番多才だと思うし、アクションがむちゃくちゃ速すぎて一瞬しか見えないときは、『ドラゴンボールZ』の最後の方の回を見てる気分よ。リングから発散されるエネルギーのせいで周りの岩が宙に浮き出しても私は驚かない。マイティマウス(=デメトリアス・ジョンソン)対ドミニク・クルーズ戦はこれまでで一番好きな(それに最も過小評価されてる)戦いのひとつね。

Q. 君は『ドラゴンボールZ』の大ファンだよね。精神と時の部屋で一緒に修行するならどっち?悟空?それともベジータ?

A. ベジータ。絶対に。
悟空はすごいいい子ちゃんだから、友だちになったら面白いかもしれないけど、2週間も一緒にいたらムカつくと思う。ましてや1年もいたら。
ベジータとは興味深い議論をたくさんできると思う。政治的なことじゃなくて、おそらく社会のクソみたいなことについて。

Q. スーパーヒーロー映画に出るとしたら、どのキャラを演じたい?

A. うーん……いいキャラの多くはもう取られてるけど、ミス・マーベル役を争いたい。

 └・完璧だ



Q. 歴史上の人物と戦えるとしたら誰がいい?


A. バッファロー・ビル。
あいつはアメリカバッファローの頭数を激減させたし、ネイティブアメリカンの文化を破壊したし、世界一大きなバッファロー像があると自慢してる街ノースダコタのジェームズタウン出身者。バッファローたちの苦境は私にとってかなり重要な問題なの。

バッファロー・ビルBuffalo Bill1846年2月26日 - 1917年1月10日)は、アメリカ西部開拓時代ガンマン、興行主。本名はウィリアム・フレデリック・コディー(William Frederick Cody)。
西部の情報通であったことから軍と深い交流があり、斥候を務めるなどしてまたシェリダン将軍のインディアン討伐にも協力した。
1867年バッファロー・ハンターとして鉄道建設労働者に食糧を供給した。“バッファロー”の渾名(あだな)はここに由来するとも、或いはバッファロー狩りのコンテストで二位を引き離して大勝したためとも言われる。「コディー」は、「ダコタ生まれ」の意味。
Wikipediaより

Q. 昔の人でも今の人でも、君が戦いを恐れる相手は誰?

A. 『300』のヤバい巨人。

 └・TIL(今日学んだこと):ロンダ・ラウジーを恐れさせるのは人間の想像力が生み出したものだけである。個々の人間は彼女を恐れさせるに足らない。

Q. 『氷と炎の歌』で誰が一番好き?もし君があの物語のキャラクターなら、紋章はなんだと思う?

A. デナーリス(反D.N.B)の場面ではいつもめちゃくちゃワクワクしてるし、逆にケイトリンの場面ではすごく凹んでる。でもなぜかわからないけど、私の心はいつもスターク家を応援してる。
私の紋章はベジータヘアーのミュウになると思う。


Q. 私はあなたがUFCを通じて摂食障害から回復したってことにとてもインスパイアされてる。食欲不振に苦しんでいるときはとても弱く力無く感じていたけど、治ってからはとても強くなった気分がするの。とてもくじけさせられるような問題を克服した気分はどう?私はそれがあなたを無敵にしたと思う!
 
A. 優しい言葉をありがとう。
前は毎食ごとに襲ってきてた罪の意識からすっかり解放された気分。それに頭の中の容量が前よりたくさん増えたって感じ。体重が減り続ける中で、毎日ひっきりなしに次の食事について考えたり、できる限り食べようとしたりしなくていいから。素晴らしい気分。私は素敵に見える(と思う)。
それに今朝はサイコーのフレンチトーストを食べたばかり。あなたがやり遂げた前進を聞けてすごくうれしいし、今後の幸運も願ってる。

 └・すごくうれしい!私は心配や罪の意識が全部なくなって、心をすっかり解放できたって感じてる。世界にインスピレーションを送り出してくれてありがとう!

Q. 一番好きなチートミール(カロリー制限をストップしてなんでも好きなものを食べる食事のこと)は何?

A. 衣なしのバッファローウィングにチャンキーブルーチーズをかけて、横にホットソースを添える。

 └・ロンダは全ての男が夢見る女の子だな。

  └・人の好みは様々さ。みんながみんな、バッファローウィングにブルーチーズをかけたいわけじゃない。俺にとっちゃ、そんな子はナシだよ(ため息)

   └(OP) ファックユー、失せやがれ。

Q. 重要な質問だよ。チキンウィングを最高何個食べられる?

A. 一度に少なくとも60個。なにも賭けずに。本気出せばもっといけたと思う。

Q. ルール無用の戦いでフロイド・メイウェザーを倒せると思う?

A. フロイドは史上最高のボクサーのひとり。ボクシングの試合なら、明らかに彼が私を倒すでしょうね。だけど不運にも、私は「試合」には興味ない。私は生きるために戦ってる。ルール無用の戦いなら、地球上の誰だろうと打ち負かせると信じてる。ボクシングは厳しいルールのあるスウィート・サイエンス。私はそれをとてもリスペクトしているし、日々上達したいと願ってる。でもルール無用の戦いって話なら、それが私の正直な答え。

ロンダ・ラウジーとの試合についてUSAトゥデイのボクシング記者にインタビューで聞かれ、メイウェザーは「”彼”が誰か知らない」と答える。しかし2日後の7月17日、ESPNの式典『ESPY賞』でロンダ・ラウジーが女性アスリート部門最優秀賞を受賞、式典に出席していたメイウェザーは「アメリカンフットボールとバスケットボール以外はボクシングでさえあまり詳しくないんだ。」と弁明して失言だったとラウジーに謝罪をした。
Wikipediaより

Q. 君はファロン・フォックスが総合格闘技の試合で女性選手と戦うべきじゃないと発言したよね。どうしてトランスジェンダー選手のライセンスに関するボクシング・コミッション協会の方針に反対するんだい?

A. トランスジェンダー選手はケース・バイ・ケースで認められるべきだと思う。彼らに身体的なアドバンテージがあるかどうか、医者に判断させるべきだと。性別適合手術が思春期前だったか後だったかで大きな違いが存在するから。少なくとも、私が調べた限りでは。

関連記事:【元"美しすぎる男性モデル"】アンドレア・ペジックだけど、なんか質問ある?【アンドレイ・ペジック】

Q. 最高のデートのアイディアがある?

A. 全くなんにもしないこと。
もし相手がつまんない男なら、彼はそのつまんなさを誤魔化すために、なにかやることを考え出さなきゃいけない。けどもし相手が魅力に溢れてるなら、彼と一緒にいるだけですごく素敵なの。

Q. ミュウサイズのミュウツー100匹と、ミュウツーサイズのミュウ1匹どっちと戦いたい?


A. ミュウツーサイズのミュウ1匹。みんな知ってる。ミュウツーのステイタスがミュウより優れてるとしても、ミュウ100匹は完全にミュウツー1匹を超えてるって。

Q. 人生で成し遂げたことで一番誇りに思ってるのはなに?

A. オリンピックでメダルを勝ち取ったこと。

Q. 総合格闘技や他の格闘技を目指す若い女性たちへのアドバイスは?

A. 男性に支配された業界に入っていこうとしてるあらゆる女性に言いたい。あなたにできる最高のことは、あなたにはそこにいる権利があると常に頭に置いておくことよ。

Q. 映画のオールタイムベスト作品を教えて?

A. 『レオン』

 └・
「ベニー……ロンダ・ラウジーファンを全員ここに連れてこい」
「でもサー、それだと地球上の人類全員になりますよ」
「じゃぁ全員連れてこい」
「どういう意味ですか?全員って」
EVVVERYYYYYOOOOONE!
Everyone - Leon The Professional photo leon-stansfield-everyone.gif

関連記事:【レオン】リュック・ベッソンだけど、なんか質問ある?【フィフス・エレメント】

Q. 戦いの前、士気を高めるためにどんな音楽聞いてる?

A. 戦う前は完全な静寂に身を置いてる。ロッカールームでのおしゃべりはなし、音楽もなし、携帯もサイレントモード。もし動画撮影の音を聞きつけたら、個人的に「ローディー・グレア(Rowdy Glare)」をお見舞いしてやるから。
(訳注:Glare = 睨みつけること)

 └・僕は普段あまり多くのものを欲しがらないタイプなんだが、今「ローディー・グレア」が欲しいものトップ5入りした。

  └(OP) 参考までに:高くつくよ。

   └・お願いです。僕の腕を折ってください。

(OP)
素晴らしい質問を本当にありがとう!
もう行かなきゃいけないけど、本当に、楽しかった……すごく楽しかった。
reddit、ありがとう!



関連記事:【秒殺動画有】プロの総合格闘家だけど、なんか質問ある?【元いじめられっ子】


1質問のあった発語失行症や摂食障害以外にも、生まれるときにへその緒が首に巻きついていたせいで命を落としかけたり、幼い頃に父親が一緒に遊んでいたときに起きた事故で障害を負って自殺したり、バーテンダーとして働きながら車でホームレス生活をしたりと数々の苦境に陥ってきたそうです。努力で全てを乗り越えてきた彼女は、まさに「D.N.B」の対極にある女性、"生きるために戦っている"「人類最強の女性」なのではと思います。
現在彼女の自伝『My Fight / Your Fight』が本人主演で映画化されるという話もあるんだとか。
他にも質問に答えてくれていたので、残りは元スレでごらんください。

読んでくださってありがとうございます。ブログランキングに参加しています
↓この記事が面白かったと思ったら、応援よろしくお願いします
 にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ