『スタートレック』のスールー(ミスター・カトー)役で知られる日系アメリカ人俳優、ジョージ・タケイがredditに初登場!『スタートレック』の思い出、現在出演中の日系人強制収容所を描いたブロードウェイミュージカル『Allegiance』についてなどなど、なんでも聞いて!
元スレ:(2015/11/10)

元スレ:(2015/11/10)
(OP)
ハロォーーーーーーォ、みんな。ジョージ・タケイだよ。オゥマーーイ……
ジョージ・ホサト・タケイ・アルトマン(英語:George Hosato Takei Altman、日本名:武井 穂郷〈たけい ほさと〉、1937年4月20日- )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれの俳優である。日系アメリカ人二世。『宇宙大作戦』から始まる『スタートレック』シリーズのヒカル・スールー役が有名。
Q. 一番好きな動物は?
A. 犬(ペットとして)。牛(食べ物として)。
A. 外猫たちを。5匹いる。本当だよ(I'm not even kitten you)。
Q. ペット飼ってる?
A. 外猫たちを。5匹いる。本当だよ(I'm not even kitten you)。
(訳注:I'm not even kidding you を kitten(子猫)にかけたダジャレ)
Q. ここドイツではもうほぼ深夜だよ。眠れない僕になにかアドバイスある?
A. 熱いシャワーを浴び、カモミールティーを飲んで、ポルノを消しなさい。
Q. ハロー、Mr. タケイ。あなたが恋心を抱いてる有名人は誰???
A. 今のところ?
マイケル・ファスベンダー。
マイケル・ファスベンダー。
└・あなたとは好みが似てるっぽい、ヘヘ。
A. 素晴らしいアイディアだと思う。とても良い趣味をしているね。
ぜひパラマウントに教えてあげてほしい。
Q. 『スタートレック』で一緒に仕事した人の中で誰が一番好きだった?
A. ジミー・ドゥーアン(スコッティ役)と楽しんだ。彼は素晴らしい俳優であり、分別ある友人であり、酒について多くのことを教えてくれた男だった。
Q. 今年のハロウィンはなにしたの?ここ数年のベストコスチュームは?
A. テレビ番組に出ていたよ。ユニフォーム姿のトレッカー(スタートレックファン)たちがいた。
昔は自分のスタートレック衣装を着て、キャンディを配っていた。素晴らしい歌舞伎の衣装も持っていたよ。
Q. 『スタートレック』でスールーの最高の瞬間はいつだったと思う?
A. 彼が自分の船とU.S.S.エクセルシオールの艦長の地位を手に入れたとき。
Q. あなたがエクセルシオール艦長のスタートレック映画がもっと作られたらいいのに。あれが僕の一番のお気に入りなんだ。A. 素晴らしいアイディアだと思う。とても良い趣味をしているね。
ぜひパラマウントに教えてあげてほしい。
Q. 『スタートレック』撮影現場からユニフォームやアイテムを持ち帰れた?
A. ジーン・ロッデンベリーがエクセルシオール艦長の宇宙艦隊ユニフォームと『スタートレックIV 』の衣装を贈ってくれたよ。どちらも博物館に寄付したんだ。
ジーン・ロッデンベリー(Gene Roddenberry 1921年8月19日 - 1991年10月24日)は、 アメリカ合衆国 のテレビ・映画プロデューサー。SF特撮作品『 スタートレック 』の生みの親として知られる。
Q. 『スタートレック』で一緒に仕事した人の中で誰が一番好きだった?
A. ジミー・ドゥーアン(スコッティ役)と楽しんだ。彼は素晴らしい俳優であり、分別ある友人であり、酒について多くのことを教えてくれた男だった。
Q. 一番記憶に残っているレナード・ニモイとの思い出は?
A. 私が『エクウス』をやったときにレナードが見にきてくれた。彼にはブロードウェイで同じ役を演じた経験があったんだ。バックステージまでお祝いを言いに来てくれた。あのミステリアスなスポックスマイルで、「君の方が良かった」と言った。それはありえなかったよ。
Q. あなたと(ウィリアム・)シャトナーの間の敵意がずっと謎だったんだ。もう解決できた?
A. ニューヨークで行われた『Allegiance』のオープニングナイトに彼を招待したよ。自筆の手紙でね。彼がそれを受け取ったのは知ってる。彼のアシスタントが認めたから。だが返事はなにも来ていない。それがいつものビルのやり方だ。2ヶ月後に彼が全く招待されなかったとわめき散らしたり、公に訳の分からないことを熱弁したりしないことを願うよ。
(2008年の私の結婚式で起こったことだ。知ってるだろう?)
└・なんてクソ野郎だ。
└・シャトナーが特別に……おおらかな人だとは誰も思ってないよね。たくさんの人がちょっと付き合いにくい人だと賛成してる。
└・I... THINK... that's... a... bit... harsh...(私が……思うに……それは……少し……辛辣すぎる……)
(訳注:↑ウィリアム・シャトナーの喋り方の真似)
Q. 『スタートレック』新シリーズとなんか関わりを持つように頼まれた?
A. いいや。でも願ってるよ。宇宙人としてカムバックして違う役を演じられたらと。
関連記事:
Q. 『スターウォーズ』新作を楽しみにしてる?もうチケットは手に入れた?
A. あぁ。チケットはまだだよ。
Q. 空いた時間に何をするのが一番好き?
A. 映画館に行く。あるいは、facebook投稿でトロール(訳注)を釣る。
(訳注:「トロール(Troll)」とは日本のネット用語でいうところの「釣り師」や「荒らし」のこと。故意に人を騙したり、不快にさせる書き込みをするユーザーたち)
(訳注:「トロール(Troll)」とは日本のネット用語でいうところの「釣り師」や「荒らし」のこと。故意に人を騙したり、不快にさせる書き込みをするユーザーたち)
Q. facebook投稿のうち、どれぐらいがあなた自身によるもの?
A. 投稿の多くを供給し、収集してくれるスタッフたちがいるんだ。明らかに1人でやるには多すぎる。
コメントは私だよ。
Q. 今日のAMAもスタッフがタイプしてるんだね?
A. いや、ブラッドだよ。
2005年10月26日に発売されたロサンゼルスのゲイ・レズビアンのコミュニティ誌『フロンティアズ』にて、自身が同性愛者であるとカミングアウトした。パートナーであるブラッド・アルトマンとは20年来の付き合いであり、2008年5月に婚約を発表し、9月14日ロサンゼルスの全米日系人博物館(Japanese American National Museum)で挙式した。
Q. ハワード・スターンの番組で一番お気に入りの瞬間は?
A. 最も美しいペ●スコンテストの審査員をしたこと。
あの後ブラッドは一週間口をきいてくれなかった。
Q. ピザ派?ホットドッグ派?
A. ピザ。でも美味しいウィンナーも本当に大好きだよ。
└・オゥマーイ...…
Q. 同性愛嫌悪者の投稿への笑える返事をどうやって考えついてるんだい?こういうやつ。
(左)それが正しいことだから。自分が女と付き合うなんて考えらんないわ。おぇーっ。>_<(右)私にも考えられないよ。^_-
A. ユーモアはトロールへの一番の対処法だ。間違いなく。
真っ向から対決してはいけない。ただ彼らを橋の下に追い返してやろう。皮肉や、同様の武器を使って。
関連記事:【ヘイトスピーチ】ウエストボロ・バプティスト教会だけど、なんか質問ある?【超過激宗教団体】
Q. どうやってネット上でそんなに素晴らしい態度を取り続けてるの?ネットってたくさんのトロールやヘイターであふれてるのに。
A. 物事を深刻に、あるいは個人的に捉えすぎてはいけない。
人生は喜劇的な要素やバカバカしさにあふれている。特にインターネットは。
例えば、私が今いるreddit。ここは数百万もの人が多くの時間を無駄にしている場所だ。
例えば、私が今いるreddit。ここは数百万もの人が多くの時間を無駄にしている場所だ。
Q. あなたは日系人強制収容所での経験をオープンに語っているよね。あなたが今やっているミュージカル『Allegiance』はその歴史の恐ろしい時代について扱っているけど、リハーサルや本番中にすごく感情を引き起こされるような瞬間があった?
A. 毎夜最後のモノローグを語るとき。
あれは父への謝罪なんだ。
A. 個人的な経験によって、より深く染み込んだ気がする。それに俳優として初めて、仕事の基礎として自らの人生経験を使うことができた。個人的に、その影響はとてつもなく大きかった。ひとつひとつの公演が父への捧げ物だよ。
Q. 自分で経験していたことだから演じやすかった?
A. 個人的な経験によって、より深く染み込んだ気がする。それに俳優として初めて、仕事の基礎として自らの人生経験を使うことができた。個人的に、その影響はとてつもなく大きかった。ひとつひとつの公演が父への捧げ物だよ。
Q. ブロードウェイの仕事で一番驚かされたことってなに?
A. 楽屋のサイズ。とても狭いよ。前はジェームズ・フランコが使っていた。あれはクローゼットだね。
└・クローゼットから出ろよ、ジェームズ。
└・ってことは、エンタメ業界はいまだに君をクローゼットに押し込めようとしてるのかい?
20世紀後半のアメリカでは「クローゼット」はゲイの歴史学や社会動態を把握するための重要なメタファーになっている。クローゼットの概念はカミングアウトのそれと切り離せないものがある。衣類を仕舞う「クローゼット」を当人の心に見たてて、「(性的指向を)隠している状態」(in the closet)と「表に出した状態」(come out of the closet)の二つの状態を暗喩して、当人の性的指向や性自認の扱いを二元論的に示している。
Q. 誰もが一度は訪れるべきだと思う場所は?
A. バスルーム。
Q. 人生のある地点にタイムトラベルできるとしたら、もう一度体験したいのはいつ?A. もしタイムトラベルできるなら、今年を選ぶだろうね。6月の、最高裁が全米における結婚の平等を裁定したとき。
Q. あなたは人生において人権の大きな変化を目にしてきた。次の数十年でなにを見たい?
A. トランスジェンダーの平等。
所得平等化。
私たちの惑星の保護。それは人権の問題だ。 関連記事:【元"美しすぎる男性モデル"】アンドレア・ペジックだけど、なんか質問ある?【アンドレイ・ペジック】
Q. LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)の若者たちにどんなアドバイスをする?
A. いまだ苦闘だ。「自信を持ちなさい。覚悟をしなさい。そして強くありなさい」
Q. 今幸せ?
A. 幸せだよ。私の人生にはブラッドがいるし、週に8度『Allegiance』を演じているし、21世紀を定義する都市、ニューヨークシティの中心にいるんだからね。
(OP)
受信してくれてありがとう、友よ。ここにいる誰一人として憤慨させていないことを願うよ。
それじゃあ、ニューヨークシティで行われている私のミュージカル『Allegiance』を必ず見逃さないように。

インターネットを上手く使いこなしているセレブリティの1人ですね!
他にもたくさん答えてくれていたので、興味がある方はぜひ元スレで!