本年も当ブログにお越しくださった方々、ありがとうございました!
2015年に当ブログで翻訳したAMAは43件。今日は1年のまとめとして、その中でも特に管理人の印象に残っている回答&AMAをご紹介いたします。





「Q. 最も興味深いと思う未解明の謎をひとつ挙げるならなに?」
「A. 女性」

OPのTEDトークは必見です。
「「普通」の生活に戻ったとは言わないわ。新しい「普通」だった。そこで生きることを学んだの」
「自分が何者であるかを公にし、正直に生き、世界を変えよ」

以上、今年管理人の印象に残った回答&AMAでした。
皆様の記憶にも残っていたAMAはありましたでしょうか?
まだ読んでいない方は読んでいただければ&すでに読んだ方には読み返していただければ幸いです。
特に有名人AMA!「この人知らない」とタイトルでスルーされることもあると思うのですが、 管理人も知らない人のAMAを読んで好きになることは多々ありますので、ぜひ興味を持って読んでいただけたらなーと思います。
ここでご紹介していない記事も、全記事一覧でぜひチェックしてみてください。
読んでくださってありがとうございます。ブログランキングに参加しています
↓この記事が面白かったと思ったら、応援よろしくお願いします
Tweet
2015年に当ブログで翻訳したAMAは43件。今日は1年のまとめとして、その中でも特に管理人の印象に残っている回答&AMAをご紹介いたします。

「Q. 君から逃れる最良の方法は?」
「A. 俺を殺る」

まるで映画のヒーロー!
「自分が視力を失いつつあると知ったら、君は最後に何を見たい?」

「鏡に映ってる自分の姿を見て、うちのバスルームにいるのは誰?って一瞬怯えることがあるわ」
「単に顔の覚えが良いってのを超えてるんだ……気味が悪いっていうボーダーライン程度」

目は見えるのに自分の顔すらわからない女の子。一瞬目にした他人さえ覚えてしまう男の子。いろんな人がいるものです。

エドワード・スノーデンは、意外にすごく面白い人でした。
「自分が育った家族について『不健全だ』とか『不道徳だ』と主張する人たちがいる気持ちが、
「俺よりもっとひどい状況の人間もいると想像できる。例えば……モントリオールのフランス人とかな」俺には正確にわかる」

ノエル節炸裂。
「WHAAAAAAAAAAAAAAATTTTTTTTTTT THEEEEEEEEEEEEE FUUUUUUUUUUUUUUUUUCKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 」
マッドマックス、ヤバい。
「A. 女性」
「当時はある意味、食料が愛だった。食料だけが僕の夢だった」

OPのTEDトークは必見です。
「「普通」の生活に戻ったとは言わないわ。新しい「普通」だった。そこで生きることを学んだの」
以下、金言集。
「物事を深刻に、あるいは個人的に捉えすぎてはいけない。
人生は喜劇的な要素やバカバカしさにあふれている。インターネットは特に」
「自分が何者であるかを公にし、正直に生き、世界を変えよ」

「夢を目指せ。ただし、家賃を払う職は常に持っておけ」
以上、今年管理人の印象に残った回答&AMAでした。
皆様の記憶にも残っていたAMAはありましたでしょうか?
まだ読んでいない方は読んでいただければ&すでに読んだ方には読み返していただければ幸いです。
特に有名人AMA!「この人知らない」とタイトルでスルーされることもあると思うのですが、 管理人も知らない人のAMAを読んで好きになることは多々ありますので、ぜひ興味を持って読んでいただけたらなーと思います。
ここでご紹介していない記事も、全記事一覧でぜひチェックしてみてください。
よろしければコメント欄やメール、Twitterなどで皆さまのお気に入りを教えていただけるとうれしいです!皆様の応援がほんとうにほんとうに励みになってます!:)
それでは、今年1年ありがとうございました!生活環境が変わって昨年よりも更新頻度が落ちてしまいましたが、来年もマイペースにできる限り頑張りたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。皆様よいお年を!
2015.12.31 『Ask Me Anything!!!』管理人
読んでくださってありがとうございます。ブログランキングに参加しています
↓この記事が面白かったと思ったら、応援よろしくお願いします



よいお年を。