「Q. クリス・ヘムズワースの上腕二頭筋って生で見るとよりデカイ?」「A. 正常に見えないよ。デカすぎる」── 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督がredditでAMA(なんでも聞いて)!
※ネタバレ無しなので鑑賞前に読んでも大丈夫です。
元スレ:(2016/10/25)
(OP)
ハロー、reddit! 僕はタイカ・ワイティティ。『ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル』と『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』の監督だよ。今はワクワクさせられるちょっとしたプロジェクトに取り組んでる。タイトルは『マイティ・ソー:バトルロイヤル』。詳しくは、僕のInstagram(@taikawaititi)をフォローしてね。
証明:http://i.imgur.com/l4vPcvA.jpg

ハロー、reddit! 僕はタイカ・ワイティティ。『ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル』と『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』の監督だよ。今はワクワクさせられるちょっとしたプロジェクトに取り組んでる。タイトルは『マイティ・ソー:バトルロイヤル』。詳しくは、僕のInstagram(@taikawaititi)をフォローしてね。
証明:http://i.imgur.com/l4vPcvA.jpg

(記事中の映画タイトルはAmazon商品ページにリンクされています)
Q. redditってどうやって使ったらいいの?今叫んでるよ。
A. オーマイゴッド。僕もだよ。
(訳注:今回はワイティティ監督2度目のAMAですが、1度目はredditスタッフがタイピングしていたため、本人は使い方を知らなかったようです。スレ立てを試みるも本人証明不足で管理人に削除され、もう一度やり直していました)
Q. 今からスーパー行くけど ── なんかいる?
A. 僕の子ども時代を取り戻して。
Q. ソーサイズのハルクとハルクサイズのソー、どっちがいい?
A. 僕サイズの僕。
Q. クリス・ヘムズワースの上腕二頭筋って生で見るとよりデカイ?
A. 正常に見えないよ。デカすぎる。
Q. トム・ヒドルストンはどれぐらい礼儀正しい?クリス・ヘムズワースはどれぐらいcheeky?
A. 正常に見えないよ。デカすぎる。
Q. トム・ヒドルストンはどれぐらい礼儀正しい?クリス・ヘムズワースはどれぐらいcheeky?
(訳注:cheeky=ずうずうしい、ちゃっかりしてる、小生意気などちょっと失礼だが憎めない感じ)
A. トムはすごく礼儀正しいけど、cheekyな一面もある。
クリスは黄金のハートを持ってるよ。本物の黄金。『ラッシュ/プライドと友情』のギャラが入った時に作って、胸に埋め込んだんだ。
Q. マーベル映画に携わって一番驚かされたことは?
A. 創造的自由。
A. トムはすごく礼儀正しいけど、cheekyな一面もある。
クリスは黄金のハートを持ってるよ。本物の黄金。『ラッシュ/プライドと友情』のギャラが入った時に作って、胸に埋め込んだんだ。
(タイカ・ワイティティ監督のInstagramより ──『僕が毎日監督降板を考える2つの原因』)
Q. マーベル映画に携わって一番驚かされたことは?
A. 創造的自由。
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』でどのキャラクター/俳優が話題をさらうと思う?
A. バナー。
関連記事:
「Q. 君とロバート・ダウニーJrは実生活でも映画ぐらい仲が良い?」「A. もっと良い。彼は僕が欲しいと願ってた兄みたいな存在なんだ」【アベンジャーズ】マーク・ラファロだけど、なんか質問ある?【ブルース・バナー/ハルク】
Q. 『モアナと伝説の海』にはどう関わった?君が脚本の初稿を書いたって聞いたけど、プロダクションのどこかにも参加した?
A. かなり初期の段階でストーリーライン作りに関わった。でも僕の後に10人ぐらい別の脚本家が参加してるよ。
Q. 『モアナと伝説の海』の完成版(訳注:このAMAの時点では公開前)で、君が書いた初稿がどれだけ使われたか知ってる?
A. おそらく0%。
(訳注:『モアナ』のエンドロールにスペシャルサンクスの1人としてクレジットされているワイティティ氏は、監督らと作ったストーリーのアウトラインを元に初稿を手がけた。当時の設定では、モアナには祖母の代わりに5、6人の兄がおり、ジェンダーロールに主眼が置かれた脚本だったんだとか。「アメリカに住んでいたくも、オフィスで働いていたくも、他の誰かの映画の脚本を書いていたくもなかった」と数ヶ月で『モアナ』を去ってニュージーランドに戻った後、脚本も監督も主演も自分で務めた映画が、あの『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』。『モアナ』鑑賞後に同じ質問をされたワイティティ氏は、「(僕が書いた部分も)ちょっと残ってたよ。『屋外:海 – 日中』(=状況説明の柱書き)」とジョークを言っています)
Q. ブレイドと『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』のヴァンパイアルームメイトたちが戦ったら、どっちが勝つ?
A. 僕らがあのヴァンパイアハンター男をやっつけるよ。
Q. 『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』でディーコンがセクシーダンスを踊ってるシーンを、笑っちゃったせいで何回撮り直さなきゃいけなかった?
A. 4回ぐらい。でもそれぞれ7分かかった。
Q. 『グリーン・ランタン』での経験(トーマス・カルマク役で出演)のうち、『マイティ・ソー:バトルロイヤル』を監督する際に活かせたものが何かある?
A. ないよ!(爆笑)
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』は前二作にうまく溶けこむ?それとも独立したものになる?
A. どうかな。タイカ・ワイティティボックスセットに追加するにはいい作品になるだろうけど。
Q. これまでのソー映画と似せようと努力した?それとも違うものにしようと努力した?
A. 他にソー映画が存在する事実を無視しようと努力した。
Q. 君の監督としてのスタイルに影響を与えた監督や映画は?
A. (テレンス・)マリック、(アンドレイ・)タルコフスキー、(スタンリー・)キューブリック、(マイク・)ニコルズ、(ハル・)アシュビー。
Q. 君のユーモアセンスは誰のおかげ?
A. イギリス。
Q. 過小評価されて不当な非難を浴びていると思う映画は?
A. 『ズーランダー』
関連記事:
「Q. 本当に、本当に、馬鹿げてるほどに美形でいるのってどんな感じ? 」【ナイトミュージアム】ベン・スティラーだけど、なんか質問ある?【ズーランダー】
「A. 日々の生活に科せられた重荷」
Q. 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の間にソーが何やってたかの動画は誰のアイディア?
A. 僕とプロデューサー。
Q. 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』へと繋がる今作のプロットにおいて、マーベルはどのぐらいの影響力を持ってた?
A. マーベルはストーリーに大きな影響力を持ってる。彼らは僕よりずっとこのユニバースに詳しいからね。
Q. 実際のところ、マーベル・シネマティック・ユニバース映画を見てる?見てるなら、どれが一番のお気に入り?
A. 見てるよ!『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』が一番のお気に入り。
A. マーベルはストーリーに大きな影響力を持ってる。彼らは僕よりずっとこのユニバースに詳しいからね。
Q. 実際のところ、マーベル・シネマティック・ユニバース映画を見てる?見てるなら、どれが一番のお気に入り?
A. 見てるよ!『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』が一番のお気に入り。
関連記事:
「Q. クリス・プラットって近くで見てもあんなにハンサム?」「A. よりいっそうハンサムだよ。でもいつも魚市場みたいな匂いがする」【GotG2】ショーン・ガンだけど、なんか質問ある?【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』のタイトルロゴはなににインスパイアされた?
A. 70年代80年代のSFファンタジーアートにインスパイアされたスタイルだよ。映画がそんな感じだから。
Q. 巨額予算で使用可能になった機材のおかげで撮れた、『マイティ・ソー:バトルロイヤル』で最高にクールなショットは?
A. 70年代80年代のSFファンタジーアートにインスパイアされたスタイルだよ。映画がそんな感じだから。
New logo for Marvel's "Thor: Ragnarok" unveiled at #MarvelSDCC! pic.twitter.com/Bu6H6UW7Ek
— Thor (@thorofficial) 2016年7月24日
Q. 巨額予算で使用可能になった機材のおかげで撮れた、『マイティ・ソー:バトルロイヤル』で最高にクールなショットは?
A. たくさんの数学者や科学者(頭の良いオタクたち)が数ヶ月かけて考え出した素晴らしいショットがあるよ。これまでの映画では一度も使われたことがない「Satelight」(訳注)っていう機材も使った。
(訳注:綴りが違いますが、Satellite Labのハイスピードムービングライティングシステムのことと思われます)
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』より前に公開予定の映画(例:『ドクター・ストレンジ』、『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー:リミックス』)のプロットを知ってる?マーベルが教えてくれた?(訳注:このAMAの時点で両作品は未公開)
A. なにも教えてくれないけど、その方が良い。僕は自分の映画に集中して、最高の作品にしなきゃいけない。
Q. 君がもらった中で最良のアドバイスは?
A. 「君がなにをすべきか指図しようとする奴全員を無視しろ」
Q. 初期の作品で本名を使わなかったことを後悔してる?
A. コーエンは今でも使ってるよ。最初の監督作(『Two Cars, One Night』)でワイティティを使ったら、それがアカデミー賞にノミネートされて、それを使い続けなきゃいけなくなっただけ。コーエンもあらゆる身分証とかに載ってるよ。
(訳注:ワイティティはニュージーランドの先住民マオリ族である父の姓、コーエンはユダヤ系ロシア人の母の姓)
Q. ディズニーファミリーの一員として、もしスターウォーズ映画の監督を打診されたら、引き受けることを検討する?
A. うぅぅぅん、いやぁぁぁ……どうかなぁぁぁぁぁ…… ── もちろん検討するよ!
関連記事:
オスカー・アイザックとクリスチャン・ベールだけど、なんか質問ある?
【スター・ウォーズ】チューバッカの中の人だけど、なんか質問ある?【ピーター・メイヒュー】
【ローグ・ワン】ギャレス・エドワーズだけど、なんか質問ある?【GODZILLA ゴジラ】
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』にも君のいつものユーモアを期待できる?
A. タイカ的トーンを期待していいよ。マーベルは僕のスタイルを大いに受け入れてくれてる。
Q. 『マイティ・ソー:バトルロイヤル』ではアンソニー・ホプキンスが上半身裸になってる?
A. かもしれない。
Q. 5年前の自分になんて言いたい?
A. もっと靴下を買え。それと、少なくとも自分のAMAの1時間前にはredditの使い方を学べ。
A. もっと靴下を買え。それと、少なくとも自分のAMAの1時間前にはredditの使い方を学べ。
(OP)
OK、もう行かなきゃ。みんなAMAに参加してくれてありがとう!これから朝食を食べて子どもたちをビーチに連れて行くよ。うん……しんどい生活。良い一日/夜を。また会おう!Mauri Ora!(訳注:マオリ語の別れの挨拶)
OK、もう行かなきゃ。みんなAMAに参加してくれてありがとう!これから朝食を食べて子どもたちをビーチに連れて行くよ。うん……しんどい生活。良い一日/夜を。また会おう!Mauri Ora!(訳注:マオリ語の別れの挨拶)
