今回は、Microsoft社の創業者であるビル・ゲイツ氏の2度目のAMA(何か質問ある?)です。世界長者番付で何度も1位を獲得したことのある億万長者の、ある意外な趣味とは?
元スレ:(2014/02/11)
(ビル・ゲイツ)
ハロー、Reddit。ビルゲイツだよ。ビル&メリンダ・ゲイツ財団の共同議長でMicrosoftの創業者だ。AMA(なんでも聞いて)。
去年のAMAはとても楽しかった。だからまた戻ってこれたことに興奮してる。慈善事業からテクノロジー、チェスで90秒以内に負ける方法(ステップ1:世界王者と戦う。ステップ2:無し)まで、なんでも質問を受けるためにね。
君たちに私たちの財団の年次書簡を読んでほしい。メリンダと私は、貧しい人たちが貧困から抜け出すことを妨げる3つの根拠無い通説について話している。
君たちの質問にオフィスからリアルタイムで回答するよ。
証明:
ビル&メリンダ・ゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation、B&MGF)は、マイクロソフト会長のビル・ゲイツと妻メリンダによって2000年創設された世界最大の慈善基金団体である。2006年にはウォーレン・バフェットの300億ドルにのぼる寄附により規模が倍増した。世界における病気・貧困への挑戦を主な目的としているが、特にアメリカ国内においては教育やIT技術に接する機会を提供する活動を行っている。
Q. 罪深い娯楽のために購入した1番高い物は?
A. 飛行機の所有は、悪いと分かってはいるがやめられない楽しみだ。ウォーレン・バフェットは彼の飛行機を「Indefensible」(正当化できない)と呼んでいるよ。財団の仕事のためにたくさんの場所に行くから、飛行機無しでは何もできないだろうね。
└・これがビルの飛行機。

Q. もしあなたが今コンピューターサイエンスの学生だったとしたら、どの分野を一生懸命学ぶと思う?どうしてその分野が注目に値すると思う?
└・俺の予想では、1番目の質問の答えは「機械学習」だな。
機械学習(きかいがくしゅう、Machine learning)とは、人工知能における研究課題の一つで、人間が自然に行っている学習能力と同様の機能をコンピュータで実現しようとする技術・手法のことである。
A. ↑その通り。ただその「機械学習」という用語はちょっと紛らわしい。「学習」は全ての機械学習アルゴリズムが行うレベルの低いものから、本を読んだりその意味を理解したりといった高いレベルのものまで意味しうるから。
究極の目標は学ぶコンピューターだよ。Microsoftでスタートした「ディープ・ラーニング」と呼ばれるものは、今では多くの研究者に使われている。実際の進歩に似ているんだ。コンピューターが最終的に学習する可能性がある。既に動画や音声認識で大きな違いを生み出しているよ。過去3年で今までにない進歩をした。
└・>Microsoftでスタートした「ディープ・ラーニング」
悪いけど、それは違う。Microsoftはディープ・ラーニングやディープ・ビリーフ・ネットワークの商業利用に最初にトライしたかもしれないけど、明らかに「スタート」してはいないよ。
ディープ・ラーニングのアーキテクチャー、特に人工神経回路網(ANN)で構築されたものの起源は、少なくとも1980年に福島邦彦によって開発されたネオコグニトロンまでさかのぼる。Wikipediaより翻訳
Q. ゲイツ氏へ……今でもこれできる?正直に答えて!
A. いや、できないよ。小さい椅子なら飛び越せるけど、フルサイズのゴミ箱を飛び越えることはもう無理だ。君たちも注意して。失敗すると痛い目に合うよ。
Q. 今どのスマートフォン(あるいはタブレット)を使ってる?
A. Surface 2 PRO。私にピッタリなんだ。
└・こんなこと言いたくないけど、でもそれ、実際は「Surface Pro 2」と呼ばれてるよ。
└・たった今改名しただけさ。
Q. 意外な趣味を教えて!
A. ブリッジ(トランプを用いて行うゲームのひとつ)が大好きだよ。少々時代遅れだね。娘が今週末に馬に乗るのを見て、それもちょっと時代遅れだけど楽しかった。
あとは毎晩皿洗いをしているよ。他の人たちがやろうとするけど、自分でやるのが好きなんだ。
└・今日学んだこと:ゲイツ氏は自分の皿を洗っている。
└・私今度から家でこの主張をするわ。「ビル・ゲイツが自分で皿洗いしてるのに、私にあんたの分を洗ってもらおうなんて思わないでよね!」
Q. Microsoftでのあなたの新しい役割について説明してもらえるかな?
A. 会社が意欲的な計画を選んでいることと、その計画に供給する強いアーキテクチャーを持っていることを確かめているよ。良い仕事を奨励している(たぶん)。
Q. ヘイ、ビル。実は今、Microsoftでインターンやってます。財団とMicrosoftで時間をどう分けるつもりですか?CEOはあなたにステップアップを頼んだけど。あと、インターンたちのためにトークしてもらえませんか?僕らは財団での仕事やテクノロジーの未来についての考えを聞きたいです。どうも。
A. 私の時間は3分の2が財団に、3分の1がMicrosoftに当てられる予定だよ。
└・俺、ビル・ゲイツの答えは「仕事に戻れ、若造!」であるべきだったと思うんだ。
└・質問者は仕事中Redditで遊んでることを自分で証明しちまったな。
└・しかもあいつユーザー名から投稿履歴をたどられてもいいぐらい、自分の書き込みに自信があるんだろうな。
└・つーか、自分のボスにはもっとずっとヘコヘコすべきだろ。
Q. あなたのお手本は誰?
A. 貧しい国で働くことに人生を捧げる人々。彼らはあまり目立たず、素晴らしい仕事をしている。そのうちの数人に会ったことがあるよ。
Q. あなたが昔ファストフード愛好家だったって聞いたんだけど、1番のお気に入りと理由を教えてくれるかい?
A. バーガーキングやマクドナルドも悪くない。だがIn-N-Out BURGERのバーガーは格別だ。Dick'sとBurgermasterも地元の名物バーガーだね。
└・彼らの株価がたった今8%アップした。
Q. 今後5年で現れる最も革新的なテクノロジーってなんだと思う?
└・Vista 2.0
└・「Vista2 / 怒りの脱出」
A. ↑これは皮肉と考えていいのかな……
└・>これは皮肉と考えていいのかな……
そのコメントは俺がVistaをインストールしたときに思ったことと全く同じだと言っておこう。
Q. (デヴィッド・ヒューレット(イギリスの俳優))ゲイツ氏、現在の、そして将来の起業家たちがビジネスと慈善事業のバランスを保つためにすべきことをアドバイスしていただけませんか?……それとも慈善活動を行う前に、まずビジネスで成功しなければなりませんか?
└・待てよ……あのデヴィッド・ヒューレットか?
└・あの、デヴィッド・ヒューレットだよ。
└ (デヴィッド)しーっ!ギーク(オタク系の趣味に熱中している人)としてここをうろついてるんだ!;-)
A. 革新的な会社を作るだけで世界への大きな貢献となるよ。私が20~30代の間に力を注いだのはそれだけだ。理想的には、マーク・ザッカーバーグが彼のキャリアの初期にやったように、ビジネスにある程度の慈善活動をミックスさせ始めることができる。
シリコンバレーの起業家たちとこのことについての会話を楽しんだことがある。彼らがどれほど早く社会への恩返しをすることを考えているかに感銘を受けた。私がやったのよりずっと早い。
└ (デヴィッド)ありがとう……AMAをやってくださって。それに私のようなギークたちが夢を叶えることをインスパイアしてくださって……それに慈善事業にも感謝しています。……たとえザッカーバーグほど素早くなかったとしても!;-)
└・Redditでビル・ゲイツがマーク・ザッカーバーグについてデヴィッド・ヒューレットと話してる。もう十分だ!
└・別のAMAでチャド・スミス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのドラマー)がウィル・フェレルからのドラムバトルの挑戦状を受け、スヌープドッグが審判に名乗り出たのを目撃したが、同じ気分だったぜ。
└・ビル・マーレイのAMAではスヌープが彼を遊びに誘ってたな。
Q. 俺はタフな質問をぶつけるつもりだ。あなたがやった慈善活動が裏目に出た最悪のケースはなんだい?
A. 上手くいかなかった科学を後援し続けてきた、たくさんの失敗。
タフだったことの1つは、政府が引き継いでくれると思っていた事業が、そうならなかったこと。
私たちは学校昼食プロジェクトを持っていたんだが、やらないほうがマシだった。
Q. アメリカの教育システムを改善することに加えて、私たちが国内で取り組む必要のある大きな問題は何だと思いますか?
A. 教育は1番の問題になるだろう。個人個人の機会や国全体の鍵となるものだから。私たちは現在、他の国々よりも上手くやれていない。それが解決したら、次は移民問題だろう。現行制度の不正が信じられないものだから。
Q. Microsoftでやった中で1番お気に入りのプロジェクトは?
A. 多くの忍耐を要したが、Windowsプロジェクトは素晴らしかった。Officeもまた素晴らしかった。どちらもMicrosoft社の1990年代の大きな成功を定義した。
クラウドに接続されたOfficeは多大なポテンシャルを持っているし、私たちは良いスタートを切った。もっと豊富なクラウド・ストレージが必要だけどね。
Q. 年収10万ドル(約1千万)以下の人々に対する個人的な財政的アドバイスは?
A. 自分の教育に投資しなさい。
Q. 20年前の自分と今の自分じゃ何が違うと思う?
A. 20年前なら数日間ぶっ続けでオフィスにいただろう。それに、何かについて2度考えることはしなかっただろう。つまりエネルギーと純真さを持っていた。今はあの頃よりもちょっとは落ち着いて、ちょっとは知恵がついているかもしれないね。
Q. スティーブ・ジョブスの伝記映画でアシュトン・カッチャーが主演したけど、あなたは誰に自分を演じてほしい?
└・サミュエル・L・ジャクソン。
└・「オレはマザーファッキンバグどもをこのマザーファッキンOSから無くしてぇんだ!」
└・

A. うちの妻はおそらくそのバージョンを見るだろうね。
(ビル・ゲイツ)
今日は遊んでくれてありがとう、Reddit。
これが最後の更新だ。全ての素晴らしい質問に感謝しているよ。とても楽しかった。年次書簡と私のブログをチェックしてくれることを願ってる。

「ディープ・ラーニング」について、GoogleがコンピューターにYoutubeの動画を数日間見せ続けたところ、「猫」がどんな姿か見分けられるようになった、という記事を見つけました。人間に教えられなくても、与えられた情報を自分で分析して学習できるんですね。
読んでくださってありがとうございます。ブログランキングに参加しています
↓この記事が面白かったと思ったら、応援よろしくお願いします

