日本でも最新作「トランス」が公開中の、イギリス人映画監督ダニー・ボイルがIAmAに登場。
Q. 映画「スラムドッグ$ミリオネア」の子役たちは今どうしてる?
┗・これが子役についての質問だってのはわかってる。でもデーヴ・パテールとフリーダ・ピント(訳注:主役とヒロインを演じた2人)が今も付き合ってるって知って、信じられないほどに嬉しく思わずにはいられないよ。なんていうか、映画に良い余韻を残してる。結局運命だったってことかな。
Q. 今までいろんなジャンルの映画を撮ってるけど、将来はどのジャンルを探っていくつもり?
A. ほとんどのジャンルに理解があるんだ。いじくり回すのが好きだけど……。「28日後...」は、僕の見解ではゾンビのいないゾンビ映画だった。「スラムドッグ$ミリオネア」はジャンルでいうとおとぎ話だけど、現実の暗い部分も含まれてる。「127時間」は動けない男のアクション映画……。「トランス」は強盗映画、もしくは記憶喪失映画、それか魔性の女の映画だね。でも、実際にはその3つ全てに当てはまるし、同時に全てに当てはまらない。ジャンルっていうのは、現実や狂気、認識についてのアイディアを調査する道を与えるマクガフィンなんだ。
A. デヴィッド・ボウイのアルバム「ロウ」。それからUnderworld。幸運にも、Underworldのリック・スミスが「トランス」の音楽を担当してくれて、これらの影響を組込むことをやってのけたんだ。
Q. アカデミー賞のオスカー像をどこに保管してる?
A. ベッドの下の靴の箱。快適だし、目に入らない最高の場所さ。
┗・誰か俺と同じ物を思い出した奴いる?
┗・俺、ダニー・ボイルのオスカー像は一生見たくないね!
┗・俺たちはRedditに長くいすぎたんじゃないだろうか…
┗・Cum on dude.(冗談はやめてくれよ)
┗・Cum box(精●箱)
┗・誰か説明してくれる?o.O
┗・どうぞ。(訳注:英語サイト。下品です)
Q. ジェームズ・フランコってどんな匂い?
A. Smells like teen spirit.
A. 良い仕事をしたいと思うなら、無制限であるべき物は「意欲」だ。「経費」じゃない。
┗・この名言をパクって俺が考えたってみんなに言いふらすことに決めた。良い仕事をしたいなら、ダニー・ボイルから盗め!
┗・典型的なRedditorだな。
┗・出来の悪い芸術家は模倣する。優れた芸術家は盗む。パブロ・ピカソバンクシー
「スラムドッグ$ミリオネア」の子役たちが一時期そんな悲惨なことになってたなんて……。
「トランス」、ネタバレになるので詳しくは言いませんが、ストーリーにまんまと翻弄されました。あと、日本の映倫は余計な仕事しないでほしいです。
↓この記事が面白かったと思ったら、クリックよろしくお願いします


証明:
Q. 映画「スラムドッグ$ミリオネア」の子役たちは今どうしてる?
スラムドッグ$ミリオネア
インドの大都市ムンバイの中にある世界最大規模のスラム、ダーラーヴィー地区(Dharavi)で生まれ育った少年ジャマールは、テレビの人気クイズ番組『コウン・バネーガー・カロールパティ』("Kaun Banega Crorepati"、原題は『フー・ウォンツ・トゥ・ビー・ア・ミリオネア』、日本版は『クイズ$ミリオネア』)に出演する。
そこでジャマールは数々の問題を正解していき、ついに最後の1問にまで到達した。しかし、無学であるはずの彼がクイズに勝ち進んでいったために、不正の疑いがかけられ、警察に連行されてしまう。そこで彼は生い立ちとその背景を語る。
A. 僕らは2、3週間前にムンバイで彼らと会ったんだ。少なくとも一年に一度は会いに行くことにしてる。あの子たちは学校にいて、ちゃんとやってるよ。というか、「ちゃんとやってる」よりもっと良くやってる。素晴らしい子どもたちだ。今14歳で、急成長してるよ。
┗・これが子役についての質問だってのはわかってる。でもデーヴ・パテールとフリーダ・ピント(訳注:主役とヒロインを演じた2人)が今も付き合ってるって知って、信じられないほどに嬉しく思わずにはいられないよ。なんていうか、映画に良い余韻を残してる。結局運命だったってことかな。
┗(ネタバレ注意)
・D. It is written
・D. It is written
Q. 監督として俳優を扱うのはどんな感じ?一番お気に入りの俳優/女優は?
A. 昔劇場で働いていたことは幸運だった。実際に俳優がどのように演じるかを理解できるからね。この経験は、映画製作(時間的余裕がないことが多い)への大きな支援となったよ。 僕は、俳優を落ち着かせ、最後の出演映画の役から抜け出させるために、少なくとも1週間のリハーサルを設けようとしている。
それから、ストーリーを鮮明に演じるように彼らを元気づける。いつも選択肢の中にある「何もしない」じゃなくてね。頻繁に映画に働きかけるんだ。一番気に入ってる俳優をピックアップするには、僕は育ちが良すぎるな。でも今は、ジェームズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセルが僕のトップ3かな。
┗・ハハ、あからさまな宣伝だ!
┗・ユアン・マクレガーがRedditを見てないといいけど。
┗・あるいはキリアン・マーフィー。
┗・くそっ!キリアンは一番好きな俳優なのに!
┗・キリアン・マーフィーはダニー・ボイルの愛を必要としてる!
Q. もし過去に戻って好きな映画を監督できるとしたら、どれにする?
A. 「ザ・ビーチ」。オリジナルの監督よりはるかに上手くやれると思うよ。
┗・ダニーのジョークがわからない君へ。「ザ・ビーチ」の監督はダニー・ボイル。
それから、ストーリーを鮮明に演じるように彼らを元気づける。いつも選択肢の中にある「何もしない」じゃなくてね。頻繁に映画に働きかけるんだ。一番気に入ってる俳優をピックアップするには、僕は育ちが良すぎるな。でも今は、ジェームズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセルが僕のトップ3かな。
┗・ハハ、あからさまな宣伝だ!
┗・ユアン・マクレガーがRedditを見てないといいけど。
┗・あるいはキリアン・マーフィー。
┗・くそっ!キリアンは一番好きな俳優なのに!
┗・キリアン・マーフィーはダニー・ボイルの愛を必要としてる!
Q. もし過去に戻って好きな映画を監督できるとしたら、どれにする?
A. 「ザ・ビーチ」。オリジナルの監督よりはるかに上手くやれると思うよ。
┗・ダニーのジョークがわからない君へ。「ザ・ビーチ」の監督はダニー・ボイル。
Q. 今までいろんなジャンルの映画を撮ってるけど、将来はどのジャンルを探っていくつもり?
A. ほとんどのジャンルに理解があるんだ。いじくり回すのが好きだけど……。「28日後...」は、僕の見解ではゾンビのいないゾンビ映画だった。「スラムドッグ$ミリオネア」はジャンルでいうとおとぎ話だけど、現実の暗い部分も含まれてる。「127時間」は動けない男のアクション映画……。「トランス」は強盗映画、もしくは記憶喪失映画、それか魔性の女の映画だね。でも、実際にはその3つ全てに当てはまるし、同時に全てに当てはまらない。ジャンルっていうのは、現実や狂気、認識についてのアイディアを調査する道を与えるマクガフィンなんだ。
マクガフィン(MacGuffin, McGuffin)とは、何かしらの物語を構成する上で、登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる、仕掛けのひとつである。登場人物たちの視点あるいは読者・観客などからは重要なものだが、作品の構造から言えば他のものに置き換えが可能な物であり、泥棒が狙う宝石や、スパイが狙う重要書類など、そのジャンルでは陳腐なものである。
┗・そんじゃ西部劇やって。
┗・銃なしで。
┗・東海岸で西部劇やるべきだな。
┗・カウボーイのいない西部劇になる?
┗・日本が舞台で!
┗・宇宙で。
┗・ダニー・ボイル監督作品「セレニティ2」
┗・ダニー・ボイル監督作品「実写版カウボーイ・ビバップ」
Q. テレビ番組「トップギア」のインタビューで、あなたのお父さんが「映画監督の最高作はたいてい一作目である」という自論を持っていて、あなたの作品の中で彼のお気に入りは「シャロウ・グレイブ」だ、と言っていたのを覚えてるよ。自分の中のお気に入りの作品はどれ?
A. そうなんだ。映画を見せるたびに父は「あぁいい映画だ。でも「シャロウ・グレイブ」ほどじゃないな」って言うんだ。処女作には黄金の欠片のような純粋さがあるし、僕が作る映画の中にはその純粋さを織り込もうとしてるんだけど……
Q. ヘイ、ダニー。君の映画の熱烈ファンだ。Reddit越しでさえ、話ができて嬉しいよ。映画を作るときは誰かミュージシャンを頭においてると以前言っていたけど、(例えば、「28日後...」はゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー、「トレインスポッティング」はUnderworld、など)「トランス」を製作中はどのミュージシャンを聴いていた?
┗・銃なしで。
┗・東海岸で西部劇やるべきだな。
┗・カウボーイのいない西部劇になる?
┗・日本が舞台で!
┗・宇宙で。
┗・ダニー・ボイル監督作品「セレニティ2」
┗・ダニー・ボイル監督作品「実写版カウボーイ・ビバップ」
Q. テレビ番組「トップギア」のインタビューで、あなたのお父さんが「映画監督の最高作はたいてい一作目である」という自論を持っていて、あなたの作品の中で彼のお気に入りは「シャロウ・グレイブ」だ、と言っていたのを覚えてるよ。自分の中のお気に入りの作品はどれ?
A. そうなんだ。映画を見せるたびに父は「あぁいい映画だ。でも「シャロウ・グレイブ」ほどじゃないな」って言うんだ。処女作には黄金の欠片のような純粋さがあるし、僕が作る映画の中にはその純粋さを織り込もうとしてるんだけど……
Q. ヘイ、ダニー。君の映画の熱烈ファンだ。Reddit越しでさえ、話ができて嬉しいよ。映画を作るときは誰かミュージシャンを頭においてると以前言っていたけど、(例えば、「28日後...」はゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー、「トレインスポッティング」はUnderworld、など)「トランス」を製作中はどのミュージシャンを聴いていた?
A. デヴィッド・ボウイのアルバム「ロウ」。それからUnderworld。幸運にも、Underworldのリック・スミスが「トランス」の音楽を担当してくれて、これらの影響を組込むことをやってのけたんだ。
Q. アカデミー賞のオスカー像をどこに保管してる?
A. ベッドの下の靴の箱。快適だし、目に入らない最高の場所さ。
┗・誰か俺と同じ物を思い出した奴いる?
┗・俺、ダニー・ボイルのオスカー像は一生見たくないね!
┗・俺たちはRedditに長くいすぎたんじゃないだろうか…
┗・Cum on dude.(冗談はやめてくれよ)
┗・Cum box(精●箱)
┗・誰か説明してくれる?o.O
┗・どうぞ。(訳注:英語サイト。下品です)
Q. ジェームズ・フランコってどんな匂い?
A. Smells like teen spirit.
スメルズ・ライク・ティーン・スピリット(Smells Like Teen Spirit)は、アメリカのグランジバンド、ニルヴァーナの代表曲で、アルバム『ネヴァーマインド』の先行シングル。強烈なメッセージ性にシンプルかつパワフルなリフは新たな若者達のアンセムであるといわれ、驚異的な売り上げを示した。曲名は、1990年当時の友人、ビキニ・キル(Bikini Kill)のキャスリーン・ハンナ(Kathleen Hanna)に、「カートはティーンスピリット(デオドラントの名前)の匂いがする(Kurt smells teen spirit)」と落書きをされ、そのデオドラントを使っている、同じくビキニ・キルのトビ・ヴェイル(Tobi Vail)と付き合っていることを揶揄されたのを気に入って使った [5]。
Q. 無制限の制作費を持っていたら……どんな種類の映画をスクリーンに送り出したいと思う?どうしてそれがそんなに重要?世界に伝えたいものって何?ありがとう!
A. 良い仕事をしたいと思うなら、無制限であるべき物は「意欲」だ。「経費」じゃない。
┗・この名言をパクって俺が考えたってみんなに言いふらすことに決めた。良い仕事をしたいなら、ダニー・ボイルから盗め!
┗・典型的なRedditorだな。
┗・出来の悪い芸術家は模倣する。優れた芸術家は盗む。
(ダニー)追記:ごめん、みんな。できるだけ多くの質問に答えようとしてるけど、かなり遅れが出てる。辛抱して!追記2:質問をありがとう!すべてに答えられなくてごめんよ。さらなる答えは、君の近くの映画館で「トランス」を見ればすぐに見つけることができる。(あからさまな宣伝だ!)

「トランス」、ネタバレになるので詳しくは言いませんが、ストーリーにまんまと翻弄されました。あと、日本の映倫は余計な仕事しないでほしいです。
↓この記事が面白かったと思ったら、クリックよろしくお願いします

